「第53回 太藤病」2019年1月5日付「リビング東京副都心 」に掲載されました|中野皮膚科クリニック|中野駅南口徒歩2分の皮膚科クリニック

〒164-0001東京都中野区中野2-30-3 マルニビル 5F
03-5342-0722
インスタグラム アイコール診療受付 求人情報
ヘッダー画像

医療コラム

「第53回 太藤病」2019年1月5日付「リビング東京副都心 」に掲載されました|中野皮膚科クリニック|中野駅南口徒歩2分の皮膚科クリニック

「第53回 太藤病」2019年1月5日付「リビング東京副都心 」に掲載されました

かゆみの強い頬の紅斑がなかなか治りません
太藤病の場合はインドメタシンで治療します


強いかゆみを伴うのう 疱ができる太藤(おおふじ)病について、日本皮 膚科学会認定皮膚科専門 医、中野皮膚科クリニッ ク院長の松尾光馬先生に 聞きました。

 

―どんな病気ですか?
 「太藤病は、正式名を 『好酸球性膿疱(のうほう)性毛包炎』と言います。何らかの原因で毛穴に好酸球が集まり、うみを持ったのう疱がプツプツと多発する疾患です。赤みが強く出て、とてもかゆいのが特徴です。頬にできやすく、見た目は酒さやニキビ、アトピー性皮膚炎などにも似ています。
 手足にできることもあ りますが、 85 %は顏にできます。20 代 30 代の若い 男性に多い病気です。1 970年に京都大学の太藤重夫教授によって発見されたもので、発見者の名前を取って「太藤病」と呼ばれています。原因な ど詳しいことは分かっていませんが、エイズ(H IⅤ感染)の合併症とし て発症することもあります」

 

―治療法は?
 「アトピー性皮膚炎や酒さなどにも似ているため、なかなか診断がつかないことがあります。血中の好酸球数の増加、皮膚の一部をとって検査を行って鑑別します。治療は消炎鎮痛薬であるインドメタシンを服用します。 湿疹やアトピー性皮膚炎だと自己判断して市販薬を用いると、こじらせる場合があります。同じ症状が続く場合は、一度皮膚科の医師に相談を」

 

20190105中野皮膚科クリニック_vol53