導入方法
どの方でも、デュピクセントが投与できる訳ではありません。
医師による診察と検査が必要になります。
1医師による診察と看護師による説明(1回目指導)
現在の症状、今までの治療方法、ご本人の希望(治療期間・費用)などを伺い、治療方針についてお話をさせていただきます。
その後、デュピクセントをより知っていただくために10分程ビデオをご覧いただき、最後に看護師から補足説明をさせていただきます。説明を受け、デュピクセントをやっていくのか検討いただいても問題ありません。
2お薬の処方と注射の実施(2回目指導)
後日、診察にご来院いただき、デュピクセント希望であれば、お薬の処方をします。
薬局で薬をもらった後、再度クリニックに戻っていただき、注射の説明と実施をします。
※当院では通院注射を行っておりません。初回投与の指導後はご自宅にてご自身で注射を継続していただきます。
※他院で導入済の方
すでに他院で導入済みの方(自己注射済)には、ご状況などをお伺いし、医師の診断にて問題がないようであれば、初診時でもデュピクセントの処方が可能です。紹介状などをお持ちいただくとスムーズです。
医療費
2018年に発売開始、2022年8月~価格改定しました。現在は下記の通りです。
必ず下記の金額になるわけではございません。おおよその目安としてご参照ください。
令和4年8月現在のデュピクセント®の薬価をもとに計算しています。
3割 |
6~69歳、70歳以上で現役並み所得者 |
2割 |
70~74歳で一般・低所得者 |
1割 |
75歳以上で一般・低所得者(令和4年10月1日から、一部の方は2割負担になります) |
高額療養費について
デュピクセント説明サイトよりご確認ください。
デュピクセント相談室
お電話はこちら |
0120-50-4970
|
操作方法へのご質問 |
24時間365日 |
医療費制度へのご質問 |
平日9:00~17:00 |
リーフレット
デュピクセントのリーフレット資料になります。下記よりご確認ください。
よくあるご質問
-
いつから治療(接種)か開始できますか?
-
受診した当日は、これまでの治療期間や治療内容を伺い、適正がどうか見極めるために診察をします。その上で適応と判断されれば、指導を受けていただき、次回以降投与することになります。一度指導を受ける必要があるため、初診時には投与できません。次の受診時からの投与になります。
-
何回くらいで効果を感じることができますか?
-
1回目の投与から2~3日後に効果を実感される方が多いです。1回目でかゆみが軽減しなかった方でも2~3回までに皆様かゆみが明らかに軽減したとおっしゃいます。
-
途中で治療をやめることもできますか?
-
経過を見てご相談しながら、ご本人の希望と、医師により判断にて可能です。
自己判断せず医師にご相談ください。
-
自分で接種するのは不安です。難しいですか?
-
当院では初回の接種の際に看護師ができるまでご指導いたします。サポート体制もありますのでご安心ください。
-
何歳から使用できますか?
-
生後6か月以上より投与が可能です。
-
デュピクセントの費用は、病院やクリニックによって異なりますか?
-
保険適用となりますので、デュピクセント自体の費用に差はありません。
クリニックによって、診察料や検査費用について多少の差はあるかも知れません。
-
支払いは現金のみですか?
-
当院では、現金、各種クレジットカード、電子マネーでのお支払いも可能です。
ただし、お薬代は薬局での支払いになるため、ご利用の薬局へご確認ください。
-
自宅での保管方法に注意点はありますか?
-
要冷蔵にて保管ください。自己注射の際は、箱から注射器を取り出し、平らな場所に45分以上置き室温に戻してから投与してください。