月-金 9:30~13:00 | 15:00~18:30 | |
---|---|---|
月 | ○ | ○ |
火 | ○ | ○ |
水 | ○ | ○ |
木 | ○ | ○ |
金 | ○ | ○ |
土 | ○ * | – |
日 | – | – |
休診日 日曜日、祝日
午前 | 午後 | |
---|---|---|
月 | 院長 | 院長 |
火 | 院長 | 院長 |
水 | 非常勤医師(女性)※2 | 非常勤医師※2 |
木 | 院長 | 院長 |
金 | 院長※1 | 院長 |
非常勤医師(女性)※2 | ||
土 | 院長※3 | – |
非常勤医師 |
※1 レーザー・手術 ※2 東京慈恵会医科大学皮膚科からの派遣医師になります ※3 第2・4土曜日は非常勤医師のみとなります
正常部位への紫外線照射を最小限にしたターゲット型(308nmエキシマランプ:V-TRAC)を用いた紫外線治療 病変が広範囲の乾癬、アトピー性皮膚炎の治療に適したナローバンドUVB(311nm:J-TRAC)を用いた紫外線治療 上記を用いた紫外線治療についてはこちら デュピクセントによる治療
パッチテストによるアレルゲン検査/各種アレルギー検査
ダーマスコープを用いた術前診断、手術またはレーザー治療
フェノール法、ワイヤー法による治療
先天性、後天性(ピアスによるもの等)耳垂裂手術、保険適用あり
麻酔テープや、麻酔外用剤を用いた痛みのない治療
液体窒素スプレーによる治療や外用療法、レーザー治療
ヘルペス型判定、DNA遺伝子検索、抑制療法など
歴史あるパルスダイレーザーの最新モデルとなり、従来機よりも大口径で且つ高出力でのレーザー照射が可能な色素レーザー「VビームPrima(プリマ)」による治療(保険適用)
血液中のヘモグロビンに選択的に吸収されやすい特徴を持つレーザーで、良性皮膚血管病変の治療に効果があります。
【深達性に優れた波長】 595nmの波長は皮膚深達性に優れ、深層の血管や口径が太い血管にも有効です。 また、血管の中心部にまで光エネルギーが伝わりやすいのも特徴です。
【副作用を抑える8つのサブパルス構造】 8つのマイクロパルス(サブパルス)から構成されており、紫斑形成やダウンタイムを最小限に抑え、ターゲットに均一で十分な熱損傷を与えることができます。
【優れた皮膚冷却機能】 ダイナミッククーリングデバイス(DCD)はカルフォルニア大学アーバイン校にて研究開発された優れた皮膚冷却システムであり、Vbeam Primaに内蔵させることで、レーザーパレスに同期し、レーザー照射直前に-26℃の寒剤を吹き付けて表皮を保護します。
【大口径スポットサイズ】 スポットサイズは3㎜から最大15㎜まで対応している為、広範囲の症例でも治療時間を短縮できます。また、大きいスポットはより深部へ熱を到達させることが可能です。
■適応症状
◆アンチエイジング&レーザーセンター ◆ニキビ・ニキビ治療センター
皮膚科専門医による正確な皮膚症状の診断、また一人ひとりのスキンタイプに応じたスキンケア・アドバイス、最先端の美容皮膚医学に基づいた安全性の高い診療を行っております。しみ、そばかす、ほくろ、肝斑(レーザートーニング)、にきび跡、肌質改善、脂腺肌
e-maxとは、医療レーザー・光エネルギー(IPL)・赤外線(IR)といった熱エネルギーに肌の奥までしっかりと作用する高周波(RF)を加えることで、シミやくすみ、毛穴の開き、小じわ、赤ら顔、たるみ、瘢痕改善などのあらゆる肌の悩みを改善する画期的な美肌治療器です。 そして、症状や肌質に合わせて複数のハンドピースを選択・組み合せるため、複数の肌悩みに対しても一度で効果を得ることが出来ます。
スカーレットSは、RF(高周波)エネルギーと針刺激による創傷治癒効果を融合させた最新式リフトアップマシンで、ニキビ・ニキビ跡、毛穴、シワ、たるみの治療に効果的です。 25本のマイクロニードル(極細電極針)をわずかに皮膚へ刺入し、直接真皮でRF(高周波)を発生させ、針の深さとRFの照射強度・時間を調整し、一人ひとりの肌状態に合わせた若返り治療が可能です。 旧式のスカーレットRFとの違いはマイクロニードル(極細電極針)の針形状が変わったことによる施術中の痛みや出血がほぼ無くなったことです。ダウンタイムも3~5時間赤みがでる程度ですので、今まで術後のダウンタイムを気にされていた方にもおススメです。
当院ではレーザーを用いた安全な治療法により、黒い色調のタトゥー除去治療を行います。 また、当院はタトゥー除去専門外来のある東京美容皮膚科クリニックと提携しています。 色付きのカラフルなタトゥーについては、最新機種である「ピコレーザー」が効果的です。 この「ピコレーザー」を導入している東京美容皮膚科クリニックでは、当院からの紹介状があれば、10%OFFで施術を受けられます。
ロングパルスアレキサンドライトレーザー(755nm)と、ヤグレーザー (1064nm)の2つのレーザーを1台に搭載しているため、二種類の波長を一台で発射、あらゆる毛質、あらゆる部位、あらゆる肌色に幅広く対応、使い分けが可能な医療脱毛機です。
アレキサンドライトレーザーの光は、メラニン色素に対して選択的に吸収されやすいという大きな特徴があります。 メラニン色素を多く含んでいる毛が光エネルギーを吸収し、熱に変換されます。その熱が毛根周囲へ拡散し組織を破壊していきます。 ヤグレーザーの光は、波長が長く表皮メラニンへの吸収が少ない特徴があるため、皮膚へのダメージを最小限に抑えながら肌の深部までレーザー光を効率良く伝えることができます。
☑肌質や毛質に合わせた脱毛 1台で2つのレーザーを使い分けることができるため、肌質、毛質に合わせた安全な医療レーザー脱毛が可能です。
☑痛みに弱い方も安心 レーザー照射直前に寒剤(-26℃)を吹きつけることで表皮を安全に保護し、痛みを緩和します。
にきび、小じわ
にきび、にきび跡、くすみ、小じわ、毛穴の開き
毛穴縮小、小鼻の黒ずみ
帯状疱疹では発疹とともに激しい痛みが現れます。 帯状疱疹は全人口の6人に1人が発症するといわれる身近な病気です。 発疹が治まってもなかなか痛みがなくならないことがあります。 米国の疫学調査で、水ぼうそうのワクチンを接種する事で、帯状疱疹の発症はおよそ半分に、また発症後に痛みが残る人の数はおよそ3分の1になったという結果が報告されています。 体の中の水ぼうそうウィルスに対する免疫は、通常、年齢とともに弱まってきます。 日本では水ぼうそうの予防目的に使われていましたが、2016年3月から50歳以上の方に限って、帯状疱疹の予防にも使えることとなりました。 発症を完全に抑えることができるわけではありませんが、帯状疱疹の痛みが軽減されるという点から見ても大きな可能性を持った予防法です。 ※費用は自費で11,000円(税込み)です。
当院の帯状疱疹ワクチン接種による収益は「NPO法人JCV」世界の子どもにワクチンを日本委員会へワクチン購入資源として寄付され、ワクチンを必要とする国々へ届けられます。
© 2016 中野皮膚科クリニック All Rights Reserved.