中野皮膚科クリニック院長松尾光馬や医師のご紹介と、診療方針のご案内

中野皮膚科 インススタグラム

ご予約・お問合せ JR中野駅南口徒歩2分 03-5342-0722 休診日 日曜日・祝日

アイコール診療予約受付

院長紹介

この度、中野駅から徒歩2分とアクセスのよい場所に「中野皮膚科クリニック」を開院することとなりました松尾光馬(まつおこおま)と申します。

私はこれまで大学病院において診療および研究に従事し、多くの患者様を診てまいりました。「中野皮膚科クリニック」では、今まで培った経験を生かし、満足いただける専門的な診断、治療を提供したいと思っております。

皮膚病には湿疹や乾燥肌など外用治療が中心となるもの、腫瘍やしみなど切除やレーザーといった機器を用いる必要があるものなど様々な疾患があります。また、子供から大人、性別、個人の生活習慣の違いによって、たとえ同じ疾患であってもその患者様に適する治療は変わってきます。

「病気を診るのではなく病人を診よ」という精神で“本当にささいな”と思われる事であっても皮膚に関して何でも気軽にご相談頂けるようなクリニック作りを心掛けていきます。

今後は地域の皆様に少しでもお役に立てればという思いで努力していく所存です。 どうぞ末永くよろしくお願い致します。

中野皮膚科クリニック 院長 松尾光馬

松尾 光馬

日本皮膚科学会皮膚科専門医 医学博士

経歴

  • 平成7年3月 東京慈恵会医科大学医学部卒業
  • 平成7年5月~平成10年12月 東京慈恵会医科大学附属病院皮膚科
  • 平成11年1月~12月 社会保険大宮総合病院皮膚科
  • 平成12年1月~6月 東京慈恵会医科大学附属病院皮膚科
  • 平成12年7月~平成13年7月 富山医科薬科大学ウイルス学教室
  • 平成13年8月~平成15年9月 東京慈恵会医科大学附属病院皮膚科
  • 平成15年10月~平成18年6月 東京慈恵会医科大学附属青戸病院皮膚科 (葛飾医療センター)皮膚科医長
  • 平成18年7月 東京慈恵会医科大学皮膚科学講座 診療医長
  • 平成20年10月 東京慈恵会医科大学皮膚科学講座 講師
  • 平成26年4月 東京慈恵会医科大学附属病院 皮膚科非常勤講師
  • 平成26年8月 医療法人社団慈泰会 中野皮膚科クリニック 院長

専門分野

一般皮膚科、小児皮膚科、ウイルス性発疹症、皮膚腫瘍

所属学会

  • 日本皮膚科学会
  • 日本皮膚悪性腫瘍学会
  • 日本性感染症学会
  • 日本臨床ウイルス学会
  • 日本ウイルス学会
  • 日本光生物・光医学学会

資格

日本皮膚科学会皮膚科専門医(第6563号) 日本性感染症学会認定医(09D-057)