中野皮膚科クリニック 医療法人社団 慈泰会のホームページです

中野皮膚科 インススタグラム

ご予約・お問合せ 03-5342-0722 休診日 日曜日・祝日

医療コラム

「第49回眼瞼黄色腫」2018年9月15日号の「リビング東京副都心 」に掲載されました。

まぶたの上に黄色っぽい膨らみが出来ました
平らな膨らみなら眼瞼黄色腫の可能性が

まぶたの上に黄色っぽく平らに盛り上がる膨らみがあると、見た目に気になるもの。これは「眼 瞼黄色腫(がんけんおうしょくしゅ)」と呼ばれるもので、その症状や治療法について、日本皮膚科学会認定皮膚科専門医、中野皮膚科クリニック院長の松尾光馬先生に聞き ました。

―どんな症状ですか?
「まぶたの上下や周辺にできる黄色くて平たい 膨らみです。特に痛みや かゆみなどはありませ ん。直径1㎝程度のもの から2、3㎝まで次第に 大きくなるケースもあり ます。中高年に多く女性 に多いのが特徴です」

―原因は?
「血液中のリポ蛋白(た んぱく)をマクロファージが取り込み、皮膚に浸 じゅんして隆起します。 高コレステロール血症の人がかかりやすいと言わ れますが、高コレステロール血症と関係なく発症 する場合もあります。ただ、まぶたの上下など広 範囲に広がる人は高コレステロール血症であることが多いです」

―治療法は?
「見た目上で気になる 場合は、プロブコールを 服用して血中のコレステ ロール値を下げ、縮小させます。
薬の内服を続けつつ、液体窒素で細胞を破壊する場合もあります(自由診療2100円)。それ以外にも炭酸ガスレーザーで除去する治療(自由診療1万800円)や外科的に切除する治療 もあります。再発しやす いので食事に気を付けな がら根気よく治療するこ とが大切です。まずは皮 膚科を受診して相談しま しょう」

20180915_PDF

 

医院のご案内

中野皮膚科クリニック

診療科目

一般皮膚科、形成外科
美容皮膚科、小児皮膚科

お問合せ

03-5342-0722

アクセス

中野駅南口より徒歩2分
東京都中野区 中野2-30-3
マルニビル 5F

採用情報

医療コラム

分院マップはこちら

AACオンラインショップ

中野皮膚科インスタグラム

ページトップ